新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() | Entry 331 |
![]() |
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日米戦争と戦後日本 関連エントリー
日米戦争と戦後日本 | |
![]() | 五百旗頭 真 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
この本の関連エントリーリスト
※ このエントリーはサイトの構成上、日付を加工してあります。
コメント
seagullさん
私もブログを長く続けているだけで単なる歴史好きの素人です。
つっこむなんて恐れ多いです。
ご質問のありました点につきまして、お答えになっているかどうか分かりませんが、終戦時に関する記事を作成し、トラックバック致しました。
確かに硫黄島や沖縄の犠牲が、アメリカの頭の中に全くなかったかというとそうではなかったと思います。ただ、それが彼らの行動を大きく制限するまででははなかったと考えています。
この点につきましては、歴史的な根拠というよりも、アメリカ人と仕事で交流が若干あり、その経験上彼らの考え方や行動を見るにつけそうではないかと思っている部分が大きいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://jseagull.blog69.fc2.com/tb.php/331-07312404
アメリカは天皇制を認めた事情
戦艦大和の出撃、原爆と続きましたので、太平洋戦争の終戦の状況について触れてみたいと思います。