fc2ブログ

「多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない」(カエサル)
「自分の正しさを雄弁に主張することのできる知性よりも、自分の愚かさを吟味できる知性のほうが、私は好きだ」 (内田 樹)

考察NIPPONの書斎
このブログを書く上で参考にした本の一覧。現在194冊考察NIPPON-別館明治~昭和初期の貴重な動画を集めるブログ
(考察NIPPONの別館です)

近代日本動画資料室 更新情報

RSS表示パーツ

いま読んでいる本

おすすめの本

















↑この本の関連エントリーリストはこちら





カウンター(試験設置)

TOP > ARCHIVE - 2007年09月

映画「TOKKO-特攻-」 に関連して   

TOKKO-2

映画「TOKKO-特攻-」 は、以前にも触れたように、元特攻兵と、特攻機に体当たりされた米艦艇に搭乗していた元米兵へのインタビューで構成されていますが、彼らの記者会見と舞台挨拶のレポートが公式サイトに掲載されています。

元米兵来日会見レポート
舞台挨拶付き披露試写会レポート

特攻を目の当たりにした元米兵、ユージーン・ブリックさんとフレッド・ミッチェルさんのお話は、上記のリンク先で読むことができますが、彼らが乗っていた艦が「ドレックスラー号」という駆逐艦であったこと、そして、「ドレックスラー号」に体当たりした機に搭乗していたのが、藤井一中尉という方だったことが書かれています。 

実は、この藤井一中尉には、語るも辛い悲しいエピソードがあります・・・。 


 


このエントリーには続きがあります→【続きを読む】

スポンサーサイト



ご無沙汰です & パール判事についてさらに追記   

久々のエントリーですが、大きな政治ニュースがあったからではありません(苦笑)。

8月末から仕事が突発的に忙しくなり、数年に一度あるかどうかという、非常にきつい状態だったため、ブログの方はすっかり放置状態になってしまっていました。エントリーを書くどころか、いただいたコメントへの返信もすっかり滞ってしまい、コメント頂いた方々には申し訳なく思っております。 

このところ、毎日帰宅も遅く、休日も返上、その上、夜寝ている間に見る夢までが仕事だらけという(笑)状態でしたが、それでもやっと出口が見えてきましたので、ブログの方は、時間ができたらまた書いていこうかなぁ・・・・って思っています。




このエントリーには続きがあります→【続きを読む】